
連射式でスピーディーな
脱毛を可能にした
次世代のダイオードレーザー
メディオスターモノリス
連射式ダイオードレーザー(蓄熱式)による痛みの少ない医療脱毛
808nm と 940nm の 2 波長同時照射が可能なダイオードレーザーとして開発された次世代の脱毛用レーザー装置です。
当院ではメディオスターモノリスを導入しております。

従来の単発式の照射モードに加え、“連射式”を実現した高速連射モードを搭載しています。連射式とは、ほんのり温かいくらいの熱を連続で加え続け、徐々に温度をあげてゆく方式です。
照射面には冷却装置を搭載しているので、痛みが少なく、肌にやさしい脱毛を可能にした照射スタイルです。
レーザー光は、毛の毛幹にあるメラニンに吸収されて熱に変わります。その熱が毛幹から毛包(外毛根鞘周辺)に向けて徐々に輻射されて毛包に蓄熱され、変性温度に達した時点で発毛中枢が破壊されます。
またこちらの装置は 2 波長で同時に照射することによる相乗効果もあり、1台で効率のよい医療脱毛が可能となります。
メディオスターモノリスとネクストプロの違い
大きな違いは施術時間です。
パワーを落とすことなく、よりスピーディーになったのがメディオスターNeXT PROの上位機種「メディオスターモノリス」です。
効果自体は大きく変わりませんが、照射スピードは圧倒的にモノリスが上となっています。
連射式ダイオードレーザー(蓄熱式)の特徴
脱毛時の痛みが少なく不快感を軽減します
連射式とは、低出力かつ高速連射(最大 20Hz)により、毛包周囲にある発毛中枢を徐々に加熱していく方式です。高出力での単発照射は一度に多くのエネルギーを皮膚表面から照射する為に、熱傷のリスクとともに疼痛も伴います。患者様が照射時の痛みや不快感の軽減を望む場合に使用することを推奨します。
特に男性のヒゲ脱毛は疼痛を伴いますので、連射式による施術はその選択肢となります。
※痛みに不安がある方はお気軽にご相談ください。
あらゆる施術環境(施術部位)に柔軟に対応できます
2 種類の波長(808nm&940nm)が同時に照射されることで、毛の質(剛毛/軟毛)や密度、
施術部位による毛の太さ・深さ等、あらゆる条件に対応でき、施術の幅が広がります。

肌にやさしく、ダメージを軽減します
接触式のペルチェ冷却装置で皮膚表面を冷やしながら施術します。急激な温度上昇が抑えられるため、熱傷リスクも軽減されます。接触式冷却装置と相まって肌にやさしく痛みの少ない施術になります。
患者様の状況(脱毛部位)にあわせて照射モードが選択できます
ハイパワーによる単発式の照射もできますが、患者様が照射時の痛みや不快感の軽減を望む場合には連射式を使用することを推奨しています。患者様の状況・要望にあわせた施術の提案が可能です。
あらゆるスキンタイプに対応できます
1ショットの照射時間(パルス幅)の調整ができるので、色白〜色黒への肌色・肌質にも対応できます。標準的なアジア人のスキンタイプは“Ⅲ”ですが、日焼けした肌やスキンタイプがⅣ以上の肌の黒い方には、皮膚表面のメラニン量が多く、脱毛の過程では皮膚表面の温度上昇に注意が必要となります。
施術時に皮膚冷却をする装置が搭載されていたとしても、あわせて照射時間(パルス幅)を長めに調整することで、皮膚表面の急激な温度上昇を抑えることができ熱傷の予防にもなります。
全身脱毛にもスピーディーに完了します
通常の標準ハンドピース(S)に比べ、より大きな照射面積をもつ XL ハンドピースは、広い面積に対して一度にレーザー光を照射できます。全身脱毛の場合には、短時間で効率的でスピィーディな照射ができ、施術時間の短縮にもつながります。
2 本のハンドピースを搭載
本体に 2 本のハンドピースを搭載しております。複数の部位を照射する場合は、
部位によってハンドピースを素早く持ち変えることができ、短時間で効率的に照射することができます。
連射式スムースパルス照射での施術について
照射直後の毛の爆出(Pop-up)が軽減できます
単発式の照射方法では毛の内部が急激に高温になり、照射直後に毛の爆出(毛穴から飛び出てくる現象)が起こる可能性がありました。長年、この爆出現象が脱毛の成功の証とされてきました。
しかし、連射式のスムースパルス照射では、毛の温度を徐々に上昇させることでこの毛の爆出を軽減し脱毛ができます。照射後の毛はそのまま毛穴に残りますが、ヘアサイクルに合わせて 2〜3 週間で抜け落ちてきます。そのため、爆出による毛穴周辺の浮腫や異常な発赤ができず、肌へのダメージが少ない脱毛が可能です。
皮膚表面に接触させて高速連射
非接触による照射の場合、皮膚表面で乱反射を起こしてエネルギーロスを生じます。接触照射では、ジェルを使用し、皮膚の内部にある発毛中枢にまで効率よく熱を伝えることができます。
低出力での高速連射では、皮膚内部に効率よくエネルギー伝え、皮膚表面の熱傷のリスクも軽減させる相乗効果があります。

“単発式照射”と“連射式照射”について
比較項目 | 単発式照射 | 連射式照射 |
---|---|---|
照射スタイル | ワンショット | 高速連射(パルス) |
フルーエンス | 高出力 | 低出力 |
繰り返し周波数 | 最大 20Hz | |
推奨周波数 | 1.0~2.0Hz | 2.0~8.0Hz |
オーバーラップ | 基本、行わない | 3-8 回重ねる |
温度上昇の仕方 | 急激な上昇 | じわじわ上昇 |
痛み | ある | 少なめ |
医療脱毛について
脱毛は医療行為です。使用する機器が医療用であるか否かに問わず、レーザー光線またはその他の強力なエネルギーを有する光線を毛根部分に照射し、毛乳頭、皮脂腺開口部等を破壊する行為は、医師が行う必要があります。
料金
以下の料金は、男性の場合の基本料金となります。
(女性の場合は1割引、16歳未満および60以上の方は2割引となります ※6回目以降の料金には割引されません)
部位 | 単回(~5回目) | 5回セット (約3割引き) | ※6回目~ |
---|---|---|---|
●顔全体セット | 19,800円 | 58,400円 | 9,400円 |
○ヒゲ3点セット(鼻下・アゴ・アゴ下) | 12,800円 | 48,400円 | 6,400円 |
○ほほ2点セット(頬・もみあげ) | 8,800円 | 33,400円 | 4,400円 |
頬・鼻下・アゴ・アゴ下・もみあげ 額・眉・耳・鼻 | 各4,980円 | 39,400円(10回) | 各2,400円 |
●全身セット(顔、デリケートゾーン除く) | 79,800円 | 284,000円 | 39,400円 |
うなじ、首 | 各4,800円 | 19,400円 | 各2,400円 |
両わき | 3,000円 | 11,400円 | 1,500円 |
○体幹セット(3部位) | 24,800円 | 88,400円 | 14,400円 |
胸、腹、背中 | 各9,800円 | 29,400円 | 各4,400 |
○上肢セット(3部位) | 24,800円 | 88,400円 | 14,400円 |
両ひじ上、両ひじ下(ひじ含む) | 各9,800円 | 37,400円 | 各4,900円 |
両手 | 6,800円 | 28,800円 | 3,400円 |
○下肢セット(3部位) | 28,800円 | 98,800円 | 14,400円 |
両太もも、両下もも(膝含む) | 各13,800円 | 49,800円 | 各6,800円 |
両足 | 6,800円 | 28,800円 | 3,400 |
●VIO男子 | |||
○V 男性器Oセット | 32,800円 | 114,800円 | 16,400円 |
Vライン(恥骨下、鼠径) | 14,800円 | 51,800円 | 7,400円 |
男性器 | 11,800円 | 39,800円 | 5,900円 |
Oライン | 11,800円 | 39,800円 | 5,900円 |
両臀部 | 11,800円 | 39,800円 | 5,900円 |
●VIO 女子 | |||
○VIOセット | 19,800円 | 78,800円 | 9,800円 |
V.I.O各 | 9,800円 | 各39,800円 | 4,900円 |
シェービング1部位 | 1,000円 |
表面麻酔(ヒゲ、VIOのみ)その他は各 | 1,000円 |

禁忌・禁止事項
1) 次の患者様には使用ができません
- 光感受性が高い方
- 光感受性を高める作用の医薬品を使用している方
- 治療部位にがん病変及び前がん病変がある方
- 治療部位に有毛の母斑がある方
- 治療部位に単純ヘルペスがある方
- ケロイド体質の患者様や過剰瘢痕化の特徴がある方
- 治療部位に開放創または感染創がある方
- 免疫抑制剤を服用している方
- 創傷治癒遅延の徴候がある方
2)セルライト治療を受けた部位は数週間、治療を行えません。
3)目の周囲にはレーザー照射はできません。(施術方法)
4)治療部位内に入れ墨がある場合、その部分は処置できません。(施術方法)