内視鏡検査前後の食事の注意点は?消化の良い食事の3つの条件を紹介

多くの方が内視鏡検査をうける際に抱く悩みの一つが、「検査前後はどのような食事をすればいいのか」ではないでしょうか。

中には検査に備えて食事制限をしてしまったために、当日に体調が崩れてしまうという方も少なくありません。

また、検査後には胃腸の負担を軽減するために、食事に気を使いたいと考える方も多いでしょう。

そこで本記事では、内視鏡検査前後に適切な食事を摂るためのポイントや、検査前後に気をつけたい食べ物や飲み物、注意点などを解説します。

内視鏡検査を控えた方で、食事に関する悩みをお持ちの方は、ぜひこの記事を参考にしてください。

内視鏡検査時の食事の注意点(大腸)

内視鏡検査 食事

ここでは、大腸内視鏡検査をうける際の、検査前日まで・検査前日・検査当日・検査後の食事の摂り方について詳しくご説明いたします。

検査前日まで

大腸の内視鏡検査をうける2〜3日前から、腸内を整えるためにキノコ類・キウイ・スイカ・メロンなど粒や種のある食品、過度のアルコールの摂取や油分の多い食事、食物繊維の多い野菜や海藻類は控えてください。

検査前日

大腸内視鏡検査をうける前日は、19時〜20時頃までには食事を済ませましょう。

夜8時以降は水やお茶、スポーツドリンクのみを飲んでいただき、夕食はうどんや白米・お粥など、脂肪分や食物繊維の少ない食事をしてください。

大腸カメラ検査では、腸内を綺麗にしておく必要があるため、積極的に水分を摂ることが大切です。

また、脂の多い肉や揚げ物、キノコや野菜、海藻類などの食べ物は消化が悪く、腸内に繊維が残ってしまう恐れがあります。

検査当日

検査当日は「絶食」の状態で病院に行きましょう。

水やお茶などの飲み物は飲んでも問題ありませんが、牛乳やジュース、コーヒーなどの飲み物は検査に影響を及ぼす可能性があるため、控える必要があります。

なお、常用されている薬がある場合は、医師からの指示通りに服用してください。

検査後

大腸内視鏡検査後、ポリープを切除されていない方は、検査前の食事ほど食べる物を気にする必要はありませんが、なるべくお腹に優しい物を摂るようにしましょう。

また、ポリープを切除された方の当日の食事は、お粥・素うどん・豆腐・ゼリーなど、消化されやすいものを食べてください。

検査の翌日に腹痛や出血がないことを確認できたら、消化に良い食べ物から1週間程度かけて、少しずつ通常の食事に戻していく必要があります。

なお、唐辛子などの刺激の強い食べ物、アルコールは検査後1週間程度は控えてください。

内視鏡検査時の食事の注意点(胃)

内視鏡検査 食事

ここでは、胃の内視鏡検査を受ける前の、食事の摂り方について詳しく解説していきます。

検査前日まで

胃の内視鏡検査を受ける2日前までは、絶食、あるいは食べてはいけない食事があるわけではありません。しかし、過度の飲酒や油分の多い食事は控えてください。

検査前日

胃の内視鏡検査を受ける前日は、夜8時頃までには食事を済ませましょう。

検査前日におすすめする食事内容は、おにぎり・お粥・うどん・スープなど、低繊維・低脂肪のものです。

一方で、過度の飲酒や油分の多い食事、肉・きのこ・野菜・豆・乳製品などは消化が悪く、胃の中に繊維が残ってしまう恐れがあります。

なお、夜8時以降も水やお茶、スポーツドリンクなどは自由に飲んでいただいても問題ありませんが、コーヒーや果汁100%のジュースなどは摂取しないようにしてください。

検査当日

検査当日は、「絶食」の状態で病院に行きましょう。検査が夕方の場合は早めの朝食を摂り、昼食は摂らないでください。

なお、検査1時間前までは、水やお茶・スポーツドリンクなどは飲んでも問題ありませんが、検査前日に続き、コーヒーやオレンジジュースなどの摂取は控えましょう。

また、インスリンをはじめとする、糖尿病治療に対する薬を常用されている方は、検査当日朝の服用・使用は止めてください。

検査後

胃の内視鏡検査後、1時間ほど経って麻酔の効果が切れた後は、食事や水分を摂っても問題ありません。

ただし、油分の多い食事や刺激の強い食べ物、過度の飲酒に関してはできる限り控えてください。

特に組織検査をされた方は、刺激の少ない食事から始めるようにしましょう。

内視鏡検査前のアルコールやタバコが与える影響

内視鏡検査 食事

ここでは、内視鏡検査前のアルコールやタバコが与える影響について解説します。

大腸内視鏡検査の場合

日常的にアルコールを摂取している方にとっては、お酒を飲まないことにストレスを感じてしまうかもしれませんが、大腸内視鏡検査前のアルコール摂取は厳禁です。

アルコールの中には、腸の活動を促進する働きがあり、少量の摂取でも検査結果に反映されてしまいます。

さらに、血管を拡張する作用もあるため、検査中に出血しやすくなります。特に、大腸内視鏡検査では肛門からの出血率が高まります。

最悪のケースでは、検査自体が困難になってしまうことも考えられるため、検査前日・当日のアルコール摂取は厳禁です。

タバコの場合は、煙によって粘膜にダメージを与える可能性があります。

大腸内視鏡検査では、粘膜を観察するために内視鏡を挿入するため、傷ついた粘膜は出血しやすく、検査の正確性が低下する恐れがあります。

これらの危険性を回避するためにも、アルコールやタバコなどの嗜好品の摂取は控えてください。

胃内視鏡検査の場合

胃内視鏡検査前にアルコールを控える理由としては、お酒は刺激が強いため、それを胃に入れることで胃を荒らしてしまう可能性があるからです。

検査前に胃が荒れてしまうことで、検査結果が正確なものではなくなります。

また、アルコールを摂取すると検査中に喉や胃が刺激されることで、不快な感覚を引き起こし、検査が困難になる恐れがあります。

喫煙については、タバコに含まれる有害物質が胃の粘膜を刺激し、胃の内側が赤く腫れた状態になり、正確な検査結果が高いです。

さらに、ニコチンは血管収縮作用があるため、血流を悪化させます。

検査時に麻酔が使われる際には、麻酔には血流が必要であるため、タバコを吸うことで麻酔の効果が低下する危険性があります。

これらが原因で、胃内視鏡検査が困難になることが考えられ、検査前のアルコールやタバコは望ましくないといえるでしょう。

消化の良い食事の3つの条件

内視鏡検査 食事

消化の良い食事の3つの条件は下記の通りです。

  1. 胃に溜まる時間が短い
  2. 胃腸に負担をかけない
  3. 食物繊維や脂肪分が少ない

この3つを考慮したうえで、実際にはどのような食事を摂ればいいのか迷われる方は多いのではないでしょうか。

多くの方は、まずお粥やうどんを想像されると思いますが、実際はご飯類や麺類などの炭水化物は消化に時間を要し、胃に溜まる時間が長いため、この3つの条件には当てはまりません。

逆に、肉や魚などのタンパク質、特に肉類は消化が悪いように思われていますが、実際には意外なほど消化が早いため、内視鏡検査前の食事としては、前日の夜の食事が遅い場合におすすめできる食材といえます。

脂肪が少ない部位の肉を選んで食べれば、上記3つの条件を全て満たしています。

また、消化に良い食品の選択や調理方法を工夫することで、食べることができる食事内容は意外に多く、早食いをせずに少しづつよく噛んで食べることで、通常量の摂取も可能です。

検査前の食事に対する制限が面倒で前日の食事を抜いてしまうと、大腸内視鏡検査の場合は、腸の動きが悪くなるため洗腸剤を服用してもなかなか腸がきれいになりません。

さらに、食事を抜くことで脱水傾向になり、体調不良を起こすことがあるため、水分補給を十分にし、検査前日も食事を必ず摂るようにしてください。

消化の良い食べ物・悪い食べ物

内視鏡検査 食事

内視鏡検査前に消化に悪いものを食べてしまうことで、検査に時間がかかり、正確な検査結果が診断できない場合があります。

そのため、内視鏡検査前後は消化が良い食事を心がけましょう。ここでは、消化に良い食べ物と悪い食べ物を詳しく紹介していきます。

消化に良い食べ物消化に悪い食べ物
穀物類・お粥
・食パン
・うどん
・そうめん
・菓子パン
・赤飯
・チャーハン
・お茶漬け
・パスタ
・蕎麦
・ラーメン
・お餅
・コーンフレーク
・焼きそば
魚介類・白身魚(タイ・ヒラメ・カレイなど)
・牡蠣
・脂の多い魚(サンマ・イワシ・サバなど)
・イカ
・タコ
・干物
肉類・赤身肉
・鳥のささみ
・皮の付いていない鶏肉
・豚ヒレ肉
・豚モモ肉
・ロース
・牛バラ肉
・ハム
・ベーコン
・豚カツ
・焼肉
・鳥の手羽先
豆類・豆腐
・ひきわり納豆
・枝豆
・がんもどき
・油揚げ
・厚揚げ
卵類・玉子豆腐
・茶碗蒸し
・固ゆで卵
・目玉焼き
・生卵
野菜類・ほうれん草
・白菜
・カブ
・大根
・キャベツ
・ニンジン
・カボチャ
・ゴボウ
・タケノコ
・ネギ
・生野菜
・漬物
・きのこ
・海藻類
果物・りんご
・バナナ
・桃
・みかん
・梨
・イチゴ
・スイカ
・キウイ
・パイナップル
菓子類・プリン
・ゼリー
・ウエハース
・ケーキ類
・せんべい
・ナッツ類
・チョコレート
飲み物・水
・麦茶
・お茶
・スポーツドリンク
・果汁100%のオレンジジュース
・ココア
・アルコール類

検査前後の食事に対して不安がある方は、ぜひ参考にしてください。

まとめ

この記事では、内視鏡検査前と検査後の食事の摂り方について詳しく解説しました。

それぞれの検査前と後では、胃や腸内に負担のかからない食事を摂ることをおすすめしています。理由は、患者さんの身体的な負担を減らすことや、検査を円滑に行えるようにするためです。

また、アルコールやタバコなどの嗜好品に関しても、検査する箇所をなるべく正常な状態で見られるようにするため、必ず控えていただく必要があります。

おうえケアとわクリニック」は、一般内科から、大腸・胃内視鏡検査や医療レーザー脱毛など、さまざまな疾患と幅広い重症度に対応する地域の総合クリニックです。

内視鏡検査の流れや食事に対する不安がある方は、お気軽にお問い合わせください。

経験豊富な医師やスタッフが患者さんに寄り添い、できるだけ負担の少ない検査方法をご提案させていただきます。

この記事を書いた人