胃カメラ
胃カメラ(上部内視鏡検査)とは、食道や胃、十二指腸(一部)の粘膜を直接観察するために、先端にカメラがついた極細のスコープを鼻もしくは口から挿入する検査方法です。
当院では、口からカメラを入れる経口内視鏡検査と、鼻からカメラを挿入する経鼻内視鏡検査も行っており、患者様のご希望でお選びいただくことができます。
経口内視鏡
経口内視鏡は、口から挿入するタイプの内視鏡カメラです。
カメラの径が太いため病変部をより鮮明に見ることができますが、嘔吐反射が起こりやすくなっています。 鼻炎や花粉症、鼻出血を起こしやすい方、鼻腔が湾曲している方は口からをお勧めします。
経鼻内視鏡
経鼻内視鏡は、鼻から挿入するタイプの内視鏡カメラです。
カメラの径が細く、反射が起こりにくい通り道を通していくため、嘔吐反射が起こりにくいカメラとなっています。会話しながらでも検査が可能で、鎮静剤がなくてもお受けいただくことができます。
こんな症状・リスクがある方は
下記に当てはまる方は、胃カメラ検査を受けることをお勧めしています。
- 検査、健診で消化器の異常を指摘された
- 40代後半で一度も検査を受けたことがない
- 過去に消化器疾患(がん、潰瘍、ポリープ)を治療した
- 食欲がない
- 胃もたれがある
- 黒色の便が出る、便潜血がある
- 腹痛や膨満感がある
- 体重が急に減った
当院での取り組み
痛みの少ない
苦しくない検査の徹底
また、使用する内視鏡スコープは細径のものを用いていますのでお身体への負担も軽減しています。深くリラックスしている状態ですからよりスムーズな検査が可能になり、検査時間も短縮できます。
経口内視鏡・経鼻内視鏡をご用意
当院が導入している内視鏡スコープは、とても細径のため鼻と口のどちらから挿入する場合も、適切な処置によりほとんど不快感のない検査が可能となっております。
経鼻内視鏡を使用した検査は、強い吐き気を起こす部分にスコープが直接触れることがないため楽に検査を受ることができ、口が塞がらないため検査中に医師と会話をすることもできます。
同日中に大腸カメラ検査も
実施することが可能
当日のご予約
当日の検査にも対応
何度も通うのが難しい方、できるだけ早い検査をご希望の方はお気軽にお問い合わせください。
胃カメラ検査の流れ
検査前日は、胃に食べ物が残っている状態で検査すると見落としの可能性があるため、食事は胃に残りやすい食物繊維の多い食べ物や脂っこい食べ物は控えるようにしてください。
午後8時以降は、検査当日まで食事を控えていただきます。
水分は摂取していただいて構いませんので、水や薄いお茶、スポーツドリンクなどをしっかり飲むようにしてください。
※但し、乳製品と100%果汁のジュースは不可となります。
- 食事はしないようにして下さい。水分(水、お茶)は飲んでも構いません。
- 血圧や心臓の薬のある方は、早朝に必ず服薬してください。
- 朝の血糖降下剤の内服やインスリン使用は中止してください。
- 薬の内服について不安があるときは、医師へご相談ください。
- 血をさらさらにする薬を内服されている場合は、前もって中止する場合もありますので、 あらかじめご報告いただくようお願いしております。
- 鎮静剤を使用する場合があるため、自動車やバイク、自転車等を運転してのご来院はお控えください。
- ご高齢の方はできる限り付き添いの方とご一緒にご来院下さい。
前処置として胃の泡を取り除く薬の服用と、鼻または喉の麻酔をいたします。検査直前には鎮静剤を使用します。
検査時間は個人差がありますが、約10〜15分程度となります。生検を行う場合があります。
検査後は、鎮静剤が覚めるまで1時間ほど休憩していただきます。回復後に検査画像をご覧いただきながら医師から結果をご報告いたします。説明が終わりましたら、帰宅していただきます。
飲食に関しては1時間程度経てば可能になります。なお、検査後の激しい運動は避けてください。
検査費用
1割負担 | 3割負担 | |
胃カメラ検査 | 約¥1,400〜¥4,000 | 約¥4,000〜¥12,000 |
※使用薬剤、処置内容、生検個数により異なります。
よくある質問
A. 胃がんは初期症状に乏しいため、違和感程度の症状でも受診をおすすめしています。
症状がない状態で定期的に内視鏡検査を受けることで早期発見が可能ですし、生活に支障なく完治も可能です。家族歴がある、ピロリ菌感染陽性、慢性胃炎があるなどリスクが高い場合は特に症状のない段階での内視鏡検査が不可欠です。
なお、下記のような症状がありましたら、できるだけ早く受診してください。
- のどやみぞおち、胸周辺の違和感や痛み
- 胸焼け
- つかえ、飲みにくさがある
- 黒っぽい便が出る
- 食欲が出ない
- 食べられる量が少なくなった
- 健康診断で用精密検査の指摘を受けた
A. 内視鏡スコープを口から挿入するのが経口検査、鼻から挿入するのが経鼻検査です。
経鼻検査は極細のスコープが登場した近年に可能になったもので、胃カメラ検査特有のオエっとする強い嘔吐感を起こさないため、楽に検査を受けられます。そのため、定期的に内視鏡検査を受ける方は経鼻検査を選択されることが多くなっています。
苦痛がほとんどないため、使用する局所麻酔も少量ですむというメリットもあります。
ただし、当院では経口検査でも静脈麻酔によってウトウトと眠っているような状態で受けられる無痛検査も可能です。これにより苦痛のない経口検査が受けられます。
鼻腔が極端に狭いケースなどでは経鼻検査ができない可能性もありますので、まずはご相談にいらしてください。
A. 経鼻検査の場合、内視鏡スコープが喉の奥に当たらないので嘔吐反射がなく楽に検査が受けられます。
極細のスコープを用いますので、強い鼻炎があるなど極端に鼻腔が狭い場合以外はスムーズな検査が可能です。鼻からの挿入ではプールなどで鼻に水が入った際のようなツンとくる刺激を感じることはありますが、局所麻酔によって強い苦痛や痛みが起こることはありません。
A. 基本的には大丈夫です。
左右の鼻詰まりが少ない方で行いますので問題ありません。ただし、鼻茸が両側にある方はできない可能性もあります。
A. ワカメなど食物繊維の多い食べ物や脂っこい食べ物は控えていただけると幸いです。
A. 基本的に制限はございません。
ポリープ切除や生検などの処置を行なった場合は、暴飲暴食を控えるようにしてください。
お問い合わせ
Contact
お気軽にお問い合わせ・ご相談下さい。